【改造プラレール】 近鉄5800系ヒストリートレインと3200系

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 近鉄奈良線の5800系ヒストリートレインと、京都線の3200系をプラレールで作りました。
    以前、息子と近鉄に乗った時、阪急のような見た目の車両が来たので驚いたのを覚えています。
    3200系と言えば、我が家から京都駅方面に出かける時は、阪急烏丸駅から地下鉄に乗り換えるので割と我々親子は馴染みのある車両です。京都市営地下鉄と一緒に並べたくなる車両です。
    何故か近鉄の通勤車両は2つセットで作成していますが、深い意味はありません。
    なお、走行シーンの駅レイアウトは特定の駅を再現したものではありません。
    ◆使用塗料
    共通
    下地:タミヤ サーフェイスプライマー
    クーラー、スカート:モデルカステン グリッドグレー
    黒:クレオス ウイノーブラック
    5800系
    本体:クレオス マホガニーサフ
    屋根:タミヤ サーフェイスプライマー
    ともにサーフェイサーですが、塗装後にガイアのEXクリアをコート
    3200系
    本体赤:GM 赤2号
    本体白:ガイア ニュートラルグレーⅡ
    屋根:ガンダムカラー ジオン系グレー
    ◆関連動画
    【改造プラレール】近鉄9820系•1026系 • 【改造プラレール】近鉄9820系•1026系
    【GOGOトレイン】近鉄22000系ACE 【改造プラレール】 • 【GOGOトレイン】近鉄22000系ACE ...

Комментарии • 13